logo
::
2023-03-31

2023年3月の振り返り

#振り返り

いよいよ大学生活も後半戦に突入しました。
あと2年…もう2年…


やったこと

4日と5日にICTSCに初参加しました。
最初は簡単な問題を早解きして一時的に3位に躍り出たけどそっから一番難しい問題に挑戦したら沼にふかーくハマって抜け出せませんでした。
具体的にはこの問題で、ProtoBufをAlpineでビルドするんだけどPython云々のエラーがずっと出てて、解決できませんでした。
muslとlibcの違いによるトラブルだなとは最初に見当ついてこれは行けそうだ!と思ったらビルドが出来ないという…
gcompatとかいう便利なライブラリがあるのは初めて知りました。勉強不足ですね。悔しいです。
その他のイベントとしては新しくバイトを初めて今はまだ研修中ですが、上司の方々が非常に面白く楽しいので入って良かったな〜と思っています。
あと先月から引っ張ってきたTD4のエミュレーターもPythonでですが、完成しました。
Rustで取り掛かろうとしたらまず何から手を付けていいかわからなくなってしまったので一旦Pythonで作りました。
そのうちRustに移植します。

読んだ本

  • CPUの創り方

fetch、decode、executeの処理の流れ的なものは理解していたけど実際にハードウェアで実装していくとなると、どのような回路になるのかやクロックやリセットはどうするのかなどCPUに関しての基礎的な部分がおもしろわかりやすく書かれていて十何年売れ続けている理由がわかった。
卒業するまでには実際にハードウェアでCPUを作りたい。

  • 情報セキュリティの敗北史

センセーショナルなタイトルで気を惹かれて借りて読み始めたら面白くて面白くて一瞬で読破してしまった。
個人情報の流出や国家ぐるみのクラッキング、脆弱性に対して過剰に反応して報道するなどの今の惨事は一体どのようにして形成されてきたのか、をコンピューターの歴史と共に情報セキュリティもどのように発展し、研究され、失敗してきたのかが詳しく書かれている。
めちゃくちゃおすすめなので情報セキュリティに興味がある人は必ず読んで欲しい。

  • ゲームをテストする

テストというとテストケースを書いて自動で実行するみたいな考えだったけど、ゲームは未だに手作業が主流らしくびっくりした。
ゲームというメディアの特性上自動化は難しいと。
でも今のAIの勢いを見ているとこれらもAIに置き換えられていくのかなーとも思ったり。

書いた記事

毎期恒例参考にしづらい授業の感想まとめ。

先月の目標の振り返り

  • TD4エミュレーターをRustで作る → 半分達成
  • 夜はできる限り電子機器に触れない → 達成
  • 本を3冊読む → 達成

ほぼほぼ達成できたので良いかなと。

来月の目標

  • Goでバックエンドサーバー作成
  • クイズアプリ作成
  • 本を3冊読む